北陸石川富山版 道の駅スタンプの集め方
道の駅は国土交通省が登録した24時間利用可能な駐車場やトイレを併設した施設です。全国で1000カ所以上もあり、長距離ドライブには無くてはならない存在になっています。
またそれぞれでもらえる記念切符もあり、巡る楽しみもあります。
巡る楽しみといえば、スタンプも定番です。全国巡るのは大変なので石川県版のスタンプ帳でまずは全制覇を狙ってみましょう。
石川版の道の駅スタンプ帳は各道の駅で販売されています。案内窓口があれば案内窓口で、無い場合は売店で聞いてみましょう。150円です。
スタンプ台は同じく各道の駅に設置されています。目立たない場所にある所もありますので探す楽しみもあります。
スタンプを集めなくても、各欄にはセールスポイントも記載されており見所をチェックしてから訪れることができます。
表紙は二つあり、反対側は富山版となっています。今の所、富山県は14駅と石川の23駅にくらべて少なめなので比較的集めやすいでしょう。中央には新規に出来た道の駅向けに空きページも設けられています。
石川県富山県を含むスタンプ帳には別バージョンとして北陸版もあります。北陸と行っても福井ではなく新潟が追加されています。
北陸版の特徴は2015年8月31日・2016年8月31日までの懸賞付きであることです。それぞれ50カ所以上・30カ所以上で応募資格が得られます。商品は道の駅特産品セットです。50カ所以上の場合は4000円分、30カ所の場合は1000円分が狙えます。ちなみに50カ所以上の場合は両方に対してチャンスがあります。
たまったら道の駅の係の人にチェックしてもらい、応募用紙のみを送ります。応募したらスタンプ帳がなくなる訳ではないのでご安心を。
この記事を見た人がよく読んでいる記事
おすすめの本
関連ツイート
トップページ
人に教えたくない北陸パワースポットガイド > 北陸石川富山版 道の駅スタンプの集め方