恋路海岸と見附島(軍艦島)と駐車場アクセス(石川県能登町)
恋路海岸にはすぐ横に駐車場があり、無料で停めることができます。能登半島を周回する国道249号線を走ると恋路海岸の案内標識がありますので海側に折れると海岸沿いの道に出て、遠くに弁天島が見えます。
見附島まではやや距離があります。海岸線沿いの道路を北上するとフレッシュライン見附公園という公園があり、こちらも無料で駐車ができます。
えんむすビーチはこの恋路海岸と見附島(軍艦島)を結ぶ3.5kmの海岸を指します。夏場には海水浴場として人気のある場所です。
その名前から恋愛成就のパワースポットとして訪れるカップルが多く、恋路海岸、見附島それぞれに設置された祈願の鐘が鳴りやむことはありません。そのルーツは悲恋伝説によります。
約700年の昔、木郎の里の助三郎と、多田の里の鍋乃は、人目を忍んでこの浜で逢瀬を重ねていた。
暗い夜、鍋乃のともす灯は助三郎の唯一の目標であり、愛する二人を結ぶ希望の灯火でもあった。
鍋乃に想いを寄せるもう一人の男源次は、二人の仲をねたみ、灯を崖のはずれに移してだまし、助三郎は深い海から帰らぬ人となり、鍋乃も源次の求愛をしりぞけ、海に身を投げ、助三郎のあとを追った。
この悲しい恋の物語を秘めた浜は、いつの頃からか「恋路」と呼ばれるようになったと伝えられる。
名称 | 恋路海岸(コイジカイガン) |
---|---|
定休日 | 無し |
駐車場 | 20台/無料 |
料金 | 無し |
住所 | 〒927-0601石川県鳳珠郡能登町恋路 |
TEL | 0768-62-8532(能登町ふるさと振興課) |
公式HP | http://www.town.noto.lg.jp |
この記事を見た人がよく読んでいる記事
おすすめの本
関連ツイート
トップページ
人に教えたくない北陸パワースポットガイド > 恋路海岸と見附島(軍艦島)と駐車場アクセス(石川県能登町)