シューグーでなくセメダインシュードクターを選ぶ理由

セメダインシュードクター

McGREGOR スリッポンは本革なのに価格が安くコスパの高いシューズなのでいつも使っています。ただ難点はカカトがすり減りやすいこと。

大体1年おきに靴底の減りで買い替えている感じです。

そこで今回はネットでよく紹介されている「肉盛り補修」というのをやってみました。

肉盛り補修といえばシューグーでインラインスケートでよく使っていたのですが、この手の補修材は一度使うと口が固まりやすく再利用がかなり難しいのが難点。

そこでもっと量が少ない使い切りサイズのものはないかなと探したらありました。「セメダインシューズドクター」です。

恐らくシューグーと同等の機能で量は使い切りサイズ。ヘラやヤスリもついてきます。これも再利用することはない(硬すぎて洗えない)のでちょうどよいですね。

牛乳パックの底を切って両面テープでかかとに貼る

減ったカカト分、型を立てる

付属の樹脂製の型は使わず、牛乳パックを両面テープで作りました。こちらのほうが長さやフィット感が良かったからです。

サンドペーパーをかけて接着性を高める

サンドペーパーがけは重要です。もちろんその前の汚れ落としも入念に行います。

付属のヘラよりダンボールをカットしたヘラが使いやすい

あとは簡単、減った部分に適度にシューズドクターを盛ってヘラで型のところまでならすだけです。

付属のヘラよりもダンボールを切ったもののほうが長さがあってならしやすく、また使い捨てできるのでいくつか作っておきましょう。

ちょうどデコレーションケーキを作る感じでとても簡単です。

余ったぶんはトゥ側の減った部分に補強として塗っておきました。

完了。凸凹はあとでサンドペーパーで仕上げればOK

完了です。この状態は見た目が凸凹ですが、最後にサンドペーパーでならせば問題なしです。

(多分そのまま履いても勝手に平坦になりますが)

ついでに防水スプレーもしておきました。Amazonレビューの定番、プロテクターアルファです。

Amazonレビューによる本革にいける防水スプレーではNo 1

本革に本当に効く防水スプレーは少なく、LP溶剤も入っていないのでこれ一択です。

お気に入りの靴、まだまだ使えそうです。

この記事を見た人がよく読んでいる記事

トップページ

節約ラボラトリ > シューグーでなくセメダインシュードクターを選ぶ理由