温泉マニア御用達の熱め掛け流し法林寺温泉(富山県南砺市)
営業時間 | 8:00~21:00(受付は20:30まで) |
---|---|
住所 | 〒939-1626富山県南砺市法林寺4944 |
TEL | 0763-52-4251 |
富山県南砺市の法林寺温泉は清水田島トンネル開通で金沢からも便が良くなった県道27号沿いの温泉です。同じ道路沿いにはぬく森の郷もありますが、こちら法林寺温泉は温泉マニア御用達のマニアックな掛け流し温泉です。
金沢から走ってぬく森の郷を少しすぎた辺りに看板があります。道路の下を覗き込むと露天風呂がみえます(!)
入浴料金は500円。浴室前の観音様が印象的です。
脱衣所をから浴室に入るとまずほんのりとした硫黄臭が感じられます。ナトリウム塩化物硫酸塩のそれは、この辺りの温泉では珍しい香りです。
広めの内湯には46度と十分に熱い掛け流しの湯が流れ込んでいます。掛け流しというとぬるめの印象ですが、法林寺温泉の内湯はそんなイメ ージを払拭してくれます。PHは8.9とアルカリも強め。
浴槽は半分は浅めで初心者向け。半分は昔の銭湯さながらの座ると溺れる系の深さ。ここで首とつま先で絶妙なバランスをとりながら何くわぬ顔で入浴するのが法林寺温泉スタイル。
対照的に露天は温度が低く、のんびりとつかるにはちょうど良い熱さです。見上げると山肌と県道27号線が見えます。年季の入った檜風呂ですべすべした風合いが楽しめます。底は樹脂シートがひかれており危なく無いようになっています。
いつも人気のあるこの温泉、外風呂は狭いのですが、仲良く3−4人で場所を譲り合って入るのが法林寺温泉スタイル。遠方の方は方言の強い元気な地元の年配の方々の中でのんびりと地方独特の雰囲気にひたるのも良いでしょう。
項目 | 三段階 |
---|---|
泉質 | ☆☆☆ |
景観 | ☆☆ |
混雑度 | ☆☆☆ |
価格満足度 | ☆☆ |
この記事を見た人がよく読んでいる記事
北陸の温泉本
関連ツイート
トップページ
人に教えたくない金沢日帰り温泉 > 温泉マニア御用達の熱め掛け流し法林寺温泉(富山県南砺市)