金沢文圃閣(ぶんぽうかく) 週に数時間しか開かない謎の古書屋さん(石川県金沢市長土塀)

金沢駅前から犀川に向かう途中、長土塀という町のあたりにその古書屋さんはあります。なんと週に数時間しか開かない謎の本屋さんです。

金沢文圃閣の場所と外観

お祭りのようなぼんぼりに渋い看板

日本の古本屋サイトで北陸の資料を探しているとやたら在庫が多い店が。場所は金沢市長土塀とあります。通信販売もやっているみたいなのですが折角なので訪ねてみました。 場所は金沢駅から犀川に向かう途中、金沢中央郵便局を過ぎたあたりとあります。三社の交差点を過ぎて右手。しかしそこにあったのは・・・。

見た目は車屋さん

ヒュンダイ・・? ヒュンダイ!?。地図が示す場所はどう見ても車屋さんです。「軽四輪自動車コーナー」まで丁寧にあります。 地図が間違えているのでしょうか。困りながらよく見ると・・・。

これが金沢文圃閣

金沢文圃閣 ありました。車屋の片隅にガラス張りの小屋がありたしかに金沢文圃閣と書いてあります。が、まったくやっている気配がありません。覗き込むと本や資料、アンティーク看板がぎっしり。そもそも人間が入るのも大変そうな密度です。 どうやら休みの様ですが、営業時間が書いてありません。また出直そうかなと思って左を見ると。

金沢文圃閣のガレージセールはいつもオープン

ガレージの中に本やモノが所狭しと 車屋と思っていたその奥には平積み本やモノが所狭しと置いてあります。人はおらず、奥には事務所があり何人か女性が作業をしています。 そう、金沢文圃閣は2つの店舗にわかれており、こちらのガレージセールのほうはいつもやっているのです。

パワスケ

定休日は日曜祝日なのだそうです

金沢文圃閣の得意ジャンル

料金表まとめ買いがお得

料金は古書屋には珍しい均一料金で文庫・新書は100円、それ以外は200円で3冊で500円。どうやらネットに出ているような高価な本はこちらには置いてなさそうですが。

サブカルチャー系メイン。アンティークもあり

ガレージの方は古いサブカルチャー系の雑誌や本が集められております。

パワスケ

世代によっては毎日通いたくなるような品揃えですね。

アンティーク系の看板や物品も置いてあります。ポスターも売り物なのでしょうか。

欲しい物を選んでから奥の事務所に声をかけると会計してくれます。

こちらが本店舗。週に数時間しか開かない空間

聞くと例の隣の建物は週に数時間しか開かないのだそうです。価値の高い書籍の他にも個人の日記までおいてあるのだとか。またなんでも他に倉庫があり、ネットに掲載されている本はほとんどそちら。

パワスケ

注文すると翌日には用意しておいてもらえます。

まとめ

もちろん地元資料本も手に入る

注文して1日。ほしかった地元本、かがのと百山が手に入りました。2冊あるのでどうしますかと聞かれたのですが、一応状態を見せてくださいと言うと両方とっておいてもらえました。するとなんと新版と旧版がそれぞれ。値段も数百円と安価で両方を手に入れることができました。

ということで金沢文圃閣の在庫は倉庫や例の本店舗にあるので欲しい本を日本の古本屋サイトなどで見つけたらまず電話で確認してから行くのがオススメです。なんでも本業は出版社で書誌、出版史、図書館史、また同分野の復刻をされているのだそうです。

ということで長土塀のヒュンダイの中の不思議なガレージ空間、金沢文圃閣は昭和に青春を過ごした世代には時間を忘れられる楽しい場所でした。

この記事を見た人がよく読んでいる記事

おすすめの本

トップページ

人に教えたくない北陸パワースポットガイド > 金沢文圃閣(ぶんぽうかく) 週に数時間しか開かない謎の古書屋さん(石川県金沢市長土塀)