TotalWar:WarHammer初心者入門チュートリアル講座
TotalWar:WarHammerの初心者向けの遊び方を紹介します。
Epic版日本語化はこちら(Steam版日本語化はワークショップからMODをサブスクライブするだけ)
概要
TotalWarシリーズは2000年発売の作品から続いているリアルタイムストラテジゲームのシリーズ。
Warhammerもさらに古い1983年発売と昔からあるボードゲーム。こちらはリアルなミニチュアを使って定規とダイスを使って戦う変わったものだが、ミニチュアゲームとしては世界を代表するタイトル
本作品はそのWarhammerをあくまで題材としたTotalwarシリーズの1バージョンとういう位置づけである。
操作方法
- 中央カードアイコンの上は部隊数、下は種類を表す
- ホバーで特性を見れる。
- ダブルクリックで中央にスクロール
戦闘フェーズ
キャンペーンモード・バトルモードで主になるモード。キャンペーンモードでは自動戦闘で省略もできる
- Pでポーズ、Tで時間の進み方を順番に変える
- WASDまたはスクロールQEまたはホイールドラッグで回転。スクロールはSHIFT併用で高速化
- ZXまたはホイールで視点高さ
- TABで戦略地図と切り替え。戦略地図ではホイールドラッグでスクロール
- 左クリックでユニット選択、右でそこまで移動指示、右ドラッグで隊列変更
- ドラッグまたはCTRLと左で複数選択、SHIFTと左でカードを範囲選択
- Gでグループ化・グループ解除、数値キーでグループ選択
- ロックボタンまたはCTRL+Gでロック。陣形を保ったまま移動
- SHIFTと右で中継点指定
- 同様にCTRLで歩行、ALTで陣形固定移動
- BSで中止
- 右ダブルクリックで走る。Rを押しても同様。状態はカードの上で確認できる
- 中央のカードを左クリックでも選択可能
- スペースで現在の移動目標確認
- バーは残り兵員数・統御度・残りの矢弾量
- 投射ユニットについて、散兵モードで距離を保つ・防御は追撃しない。任意射撃で自動攻撃。敵が近づいたら白兵戦モードにする
戦略フェーズ
戦略フェーズはキャンペーンモードのみ
- 視点移動は戦闘フェーズと同じ。ホイールドラッグは移動
- 右上アイコンまたはTABキーで全体地図を切り替えられる
- 中央上左が現在のお金、右がターン毎の維持費を除いた収支
- 都市のアイコンは左から自勢力の旗・収入・秩序・守備隊・特殊効果の順
- 都市の名前の右は勢力名、左は勢力アイコン
- 軍勢は左クリックで選択、右クリックで移動。右上軍勢一覧ボタンが便利
- 軍勢の旗の左のバーは最大の20部隊どれくら部隊が埋まっているかを表す
- 軍勢一覧は左からロードのレベル・名前・軍勢の人数・行動力の量
- 軍勢カードの下の欄で軍勢の場合は募兵など(拠点や宿営時)、拠点の場合は建設などを行える
- 募兵の上は募兵時のコスト、下はターン維持費
- 拠点画面では発展度、課税のオンオフ・混沌と吸血鬼による腐敗状況・州の効果を確認
- 発展度は余剰人口につながる
- 収入は都市自体に建物と隣接ボーナス、そして各施設収入を足し合わせた額になる
- 余剰人口で都市をアップグレードすると、集落・村・町・都市・大都市の順に変わり収入増加・守備隊強化・他の建築物のアンロック・スロットの開放になる
- 都市以外の各施設のアップグレードにはお金とターンが必要
- 施設をアップグレードすると募兵可能になるユニット種類が増えることもある
- 建築物一覧を押すか都市アイコンを右クリックすることで建築物ツリーが参照できる
- 技術ツリーをターンに対して進行させることでバフをかけることができる。左クリックでそれを研究
- 右下外交ボタンで敵勢力と協定を結ぶこともできる
- 右下怨恨とはクエストの様なもの。貯まると苦衷度(くちゅうど)があがり内政的にデバフがかかる
- 軍勢を増やすにはロードを任命しなければいけない
- そのターンの行動力はロード毎にありその範囲で行動できる。ロードに左上のバー
- ロードの右下で態勢を選べる。行動力を増やしたり待ち伏せしたり
- 仲間の軍勢とは接触したら部隊を交換できる
- 敵のZOCでは移動できない。攻撃することならできる
- 自動戦闘することもできる。その場合は結果だけ表示される
- 右下アイコンまたはEnterでターン終了
- 州を統一すると州に対して布令を出すことが出来る。州の主拠点を選んで左下のメニューから選択。デメリットはないので出しておくといい
基本的な攻略
- 内政フェーズは自動戦闘があるので別ゲーと考えてもいいくらい
- 戦闘フェーズだけしたいならバトルモードがおすすめ。内政フェーズでいざというときの練習にもなる
戦闘フェーズの攻略
- ロードはアビリティを使えて非常に強い
- 大きく分けてソード系、槍系、大型系、投射系にわかれる
- ソード系は槍に、槍は大型系に、大型系はソード系や投射系に強いことをとりあえず覚えておく
- 最初はユニットを無理して覚えなくてよく、これらの大枠だけを意識すればOK
- 部隊には方向があるのでなるべく側面や背面を狙って攻撃できるようにする
まとめとして
このゲームは戦略フェーズだけをして戦闘モードを自動で一切しない遊び方も可能。
なので
- 戦略モードだけを楽しむ
- 戦略モードと戦闘モードを交えて楽しむ
- 戦闘モードだけをバトルモードで楽しむ
といった3パターンの遊び方ができます。
この記事を見た人がよく読んでいる記事
トップページ
海外ゲーム初心者入門チュートリアル講座集 > TotalWar:WarHammer初心者入門チュートリアル講座