でんにょも 小松のはずれの人気ラーメン店(石川県小松市矢崎町)
石川県小松市の粟津温泉近くにあるラーメン店「でんにょも」を紹介します。豚骨ラーメンが美味しいお店です。
でんにょもの場所と営業時間と定休日
店名 | らーめんでんにょも |
---|---|
業種 | らーめん屋 |
駐車場 | 有 |
席数 | 30席(こあがり席あり) |
座敷 | あり |
住所 | 石川県小松市矢崎町ナ104 |
営業時間 | 11:30~15:00/8:00~23:00 |
定休日 | 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) 第4日曜日の夜 |
TEL | 0761-43-2959 |
石川県小松市を走る国道305号線は元々は主要道である国道8号線であった道です。現在では国道8号線は南側にバイパスされており、この道は番号を変えて存在しています。国道305号は観光道路的な位置付けで小松市内は飲食店が沿道に立ちならび、先には福井県の東尋坊や越前海岸にまで通じる道となっています。
この変わった名前のラーメン店「でんにょも」はそんな国道305号線の小松市の外れ、木場潟の近くにあります。
でんにょもの店内の様子
外見はコンビニの跡地利用とすぐにわかるのですが、店内はそんな雰囲気は全くなく、小上がりとテーブル席、カウンターと十分な広さに配置されています。

まんぷくん
瓶ジュースの冷蔵庫が印象的です。なんと100円です。
店内にはツイッターで有名?な店長さんの趣味のフィギュアや漫画が散りばめられており独特の色が出ています。
なんとカウンターの前まで漫画でぎっしり。

まんぷくん
他の人が食事中に前に取りに行かない様に読みたい本の前に座りましょう。
テーブルの上には白ゴマや七味、コショウ、ラー油が並びます。ピストン式なのが印象的です。
でんにょものメニューと替え玉の方法
でんにょものメニューはこんな感じ。オススメはもちろん左上の「らーめん」です。豚骨醤油となります。
替え玉もあるのですが、半玉とひと玉は間違えないように手サインでオーダーします。

まんぷくん
恥ずかしがらずに挑戦してみましょう。
でんにょもの豚骨ラーメン
定番の豚骨醤油ラーメンです。トッピングは背脂・ニンニク・バター・紅生姜がなんと無料。今回は指定なしで注文してみました。
豚骨醤油の中でも褐色が強い独特の風味のスープにステーキの様な厚さの焦しチャーシュー。細切りの青ネギと海苔が並びます。

まんぷくん
白いのはかた豆腐で白山麓の名産です。
この「でんにょも」の褐色スープ、かなり豚骨の風味が強いので正直好みを分ける種類と言ってもいいでしょう。
九州の本場系の豚骨やなんでんかんでん系が好きな方には病みつきになる風味の強さです。なので白ゴマや紅生姜がとてもあいます。

まんぷくん
味もくどくなくかつ濃いめなので替え玉まで十分に持ちます。
麺は中細よりもやや細め。よくスープと絡まるセッティングです。麺の量自体はそれほど多くないのですが替え玉が50円からなのでコスパ高めと言えるでしょう。満腹必至です。
まとめ
ということで今回は石川県小松市のラーメン店「でんにょも」の紹介でした。
店長はツイッターやYoutubeで有名なかたで呟きも面白くフォロワーの常連客も多い小松でも人気のお店です。
項目 | 三段階 |
---|---|
店内の店長濃さ | ☆☆☆ |
焦がしチャーシューの満足感 | ☆☆☆ |
スープの香り | ☆☆☆ |
替え玉のちょっと恥ずかしさ | ☆☆ |
価格満足度 | ☆☆☆ |