ベトコンラーメンと台湾ラーメンの違いとは 千番(石川県金沢市入江)
○番ラーメン系といえば福井県の二番ラーメンを思い出しますが、ここ石川にも番系のラーメン店が存在します。それがここ、「千番」です。
残念ながら看板は千番ラーメンではなく千番だけなのですが、メニューをみるとラーメンメニューが多く、千番ラーメンと呼んでも差し支えはないでしょう。
玄関にはなぜか巨大なタヌキがおいてあり客を待っています。玄関をくぐるとカウンター主体のオーソドックスな中華料理屋といった雰囲気。1人のお客さんが多いみたいです。
表の看板にかいてあるラーメンはベトコンラーメンとチャンポン。ベトコンラーメンは東海系発祥のニラ唐辛子ラーメンです。この辺りでは珍しいメニューです。オーダーしてみるとニラモヤシの上にちゃんと北陸ナルトがのっておりこちら風にアレンジされているのが小憎いです。
双璧を担うチャンポンも見逃せません。麺はベトコンと共通ですがこちらは白菜と豚肉と濃いめのあんかけ。寒い冬にはとても温まります。
ベトコンとチャンポン、どちらも奥に潜んでいるのはしっかり系の中華だしの味。揺らぎのない不動のだしの味を幹に千番ラーメンのメニューの枝葉が展開されます。それがどのメニューを選んでも外れのない安心感につながるのでしょう。
ちなみに台湾ラーメンも東海発祥のニラ唐辛子ラーメンですが、このベトコンとの違いはひき肉の有無です。台湾ラーメンにはひき肉が使われているのにたいしてベトコンには使われていません。比較的あっさりした風味なのがベトコンラーメンです。
餃子もニラがきいてていてオススメですよ。
項目 | 三段階 |
---|---|
ベトコンラーメン | ☆☆☆ |
チャンポン | ☆☆ |
餃子 | ☆☆☆ |
名前 | ☆☆ |
タヌキ | ☆☆☆ |
価格満足度 | ☆☆ |
店名 | 千番 |
---|---|
定休日 | 日祝日 |
営業時間 | 11:00~20:00頃(不定のため8:00までの訪問が望ましい) |
駐車場 | 有2台 |
喫煙 | 喫煙可(終日喫煙可) |
席数 | 15席(カウンター7席、テーブル8席) |
住所 | 石川県金沢市入江2-189-3 |
TEL | 076-291-2135 |
この記事を見た人がよく読んでいる記事
関連ツイート
トップページ
人に教えたくない金沢まんぷく情報 > ベトコンラーメンと台湾ラーメンの違いとは 千番(石川県金沢市入江)