北陸電力 北金沢変電所と浅野川トライアングル

北金沢変電所は石川県金沢市薬師堂町にある巨大な変電所です。 南金沢変電所と共に金沢市とその周辺の77kV/154kV系送電経路を探訪する為のもう一つの拠点と言える変電所です。

北金沢変電所の周辺

北金沢変電所がある金沢市薬師堂町は南金沢変電所とはうって変わってかなりの住宅密集地域。国道8号線のから少しはいると家々の間に突然巨大な変電所が姿を表します。

北金沢変電所 77kVエリア側より

接続されている送電経路はざっと7経路。154kV系の北金沢線と新小松線、77kV系の松任連絡線、西金沢連絡線、津幡線、北安江線、そして金石線となります。

よくこんな密集地域にこれだけの経路が接続されていると関心しますが、むしろ逆でもともとはこのあたりは農地が多くあとから住宅が増えてきたというのがその実です。

北金沢変電所系統図

北金沢変電所接続図 津幡線(水色)北安江線(青)西金沢連絡線(明紫)松任連絡線(黄)金石線(茶)新小松線(暗紫)

航空写真で確認すると西側が154kV系エリア、東側が77kV系エリアとなっている様です。

北金沢変電所 南西側

さて、まずは南西側から回ってみましょう。

変電所横の松任連絡線

松任連絡線の鉄塔は敷地の南西にすぐに見つかります。年季は入ってそうですがポピュラーな2回線鉄塔です。銘板を見ると・・

1番ではなく2番??

1971年。なかなかの古さです。番数は2番? 変電所の真横なのに1番はどこにあるのでしょう。線をたどると変電所内に。

これが松任連絡線の1番鉄塔。向こう側の77kVエリアから

はい、こちらが松任連絡線の1番鉄塔です。地図を見るとわかるように77kV系は東側ブロック、松任連絡線は西側から出ているので距離的に1番鉄塔は敷地内になっているというわけですね。このあたりの敷地内1番鉄塔があるレイアウトは南金沢変電所の松任線と似ています。

北金沢変電所 東側

さてそのまま東側の77kVエリア側に向いましょう。

右が北安江線兼津幡線1番左は西金沢連絡線21番最終 真ん中は?

見えてくる3本の鉄塔。

西金沢連絡線21番最終

昭和53年(1987年)文字かすれ具合が風合い

左側は西金沢連絡線21番の最終鉄塔です。右側の4回線は北安江線兼津幡線。

津幡線と北安江線銘板

銘板を見るとそれぞれ1番となっています。さて、それでは真ん中はなんでしょう?

珍しい0-1番鉄塔 北安江線兼津幡線

答えは津幡線と北安江線0-1番。0番鉄塔は加賀開閉所でみましたが、0番ではなく0-1番鉄塔というのが珍しいですね。

津幡線と北安江線は北安江変電所までずっと併架されていく

この津幡線と北安江線。このまま仲良く次の変電所、北安江まで4回線併架されていきます。北安江側は鉄塔探訪に面白いルートなので、後述します。

北金沢変電所 北東側

さて、次は77kVブロック北東側に向いましょう。

77kVなのに異様に背の高い金石線1番鉄塔

目につくのは2回線の異様に背の高い鉄塔。変電所のゲートに接続されています。

2006年10月と新しめ

金石線の1番です。たった77kVなのにこの高度の訳はその横を見たらわかります。

北金沢線154番最終鉄塔

そう、金石線よりはるか昔からある154kVk系統、北金沢線が下を通っているからなのですね。ここから変電所154kVエリアのゲートに接続されているのがわかります。

北金沢線最終鉄塔銘板 昭和59年(1984年)

番数を見ればわかりますが、この北金沢線、かなりの長距離を送電してここにたどり着いています。出発点は富山県射水市の新富山変電所です。太閤山ランドの近くでここも見応えがあります。車で北金沢線をたどるとちょうど1日くらいなので鉄塔探訪ドライブにはちょうどよいですよ。

それにしても154kV線の最後が154番というのが北金沢線の粋なところですね。

さて、先程の背の高い金石線にもう一度目を戻しましょう。1番も背が高かったですが2番はそれにもまして重量感があります。

重量感のある金石線2番鉄塔

ある程度の高さの鉄塔はこのように赤白に塗り分ける必要があります。しかし腕金を見ると2回線だった金石線がここからいきなり4回線に増えているではありませんか。

こちらも2006年10月 新小松線はどこから?

銘板を見るとどうやら新小松線の1番を併架しているようです。新小松線といえば新小松変電所まで接続されている154kV系統です。

よくみると地中から6本2回線、太いシールドケーブルが引き上げられています。どうやら地中から来ている様です。

左が金石線3番新小松線2番併架鉄塔。左の新小松線と右の金石線に分岐していく

その先を見ると、次の金石線3番新小松線2番からそれぞれ2回線ずつ分岐していっています。左側が新小松線です。

さてその新小松線、どこから来ているのでしょう?1番鉄塔ということは0番の引き下げ鉄塔があるのでしょうか??

北金沢変電所 154kVエリア側より 左の北金沢線は引き込まれているが右は空

北金沢変電所 154kVエリア側です。ゲートは4つ。左2つは先程の北金沢線が2回線引き込まれています。

新小松線のゲート部。送電線は出ていなくみえるが・・・

ということは右が新小松線のはずですが・・・・どこにも接続されていません!どういうことでしょう?

近づいてよく見るとその答えがわかります。

ゲートの下。ここから埋設されて住宅地を通っている

ゲートの真下に埋設部分がありました。はっきりと新小松線と書いてあります。どうやら0番鉄塔は無く、この変電所内から先程の箇所まで6本2回線が埋設されているようです。(下の図の暗紫点線箇所)

北金沢変電所接続図 津幡線(水色)北安江線(青)西金沢連絡線(明紫)松任連絡線(黄)金石線(茶)新小松線(暗紫)

どうしてここだけ埋設にしたのかは謎です。場所が場所だけに敷地確保の都合なのかもしれませんね。

北安江変電所のおばけ鉄塔

さて北金沢変電所もみたので、ついでに先程の津幡線と北安江線の4回線を辿ってみることにします。

4回線は金石街道や駅西50m道路を跨いで東へ東へ。

西念を超えたあたりで突然変わった鉄塔の設計になります。例の引き上げ鉄塔です。

北安江変電所 敷地内鉄塔は4回線引き上げ

ぱっと見は変電所ではないですがこれが北安江変電所です。こういった覆いがある変電所は川の近くではたまに見かけられます。

中には鉄塔が一本。銘板が両サイドについています。

西側銘板 津幡線9(1989/4)と北安江線9(1988/4)

西側銘板。

東側銘板 浅野線1(1988/4)

東側銘板。

北安江変電所内 浅野線1番 北安江線9番 津幡線9番併架の引き上げ鉄塔 4回線引き上げの迫力

よく見ると引き上げ本数が6本2回線分ありますね。つまり北安江線は9番としてこれで最終、浅野線は1番としてこれがスタートというわけです。最終鉄塔と1番鉄塔を兼ねているちょっと変わった鉄塔でした。ちなみに津幡線は上の腕金をスルーして次に繋がっています。

さて、この鉄塔も変わってますが、次の鉄塔はさらに目を奪われます。

北安江変電所の独特の9回線設計鉄塔は浅野線2番 津幡線10番

ドナウ型やドラキュラ型を思わせる広い腕金。9回線18本の腕がなんともいえない不気味さを醸し出しています。おばけ鉄塔とはこのことでしょう。

ぐっと古くなる 津幡線10(1958/11)浅野線2(1958/11)

浅野線2番 津幡線10番は1958/11建設。今日見た鉄塔では最古のものです。

銘板を剥がした跡 9回線の謎

銘板の上には2枚剥がした跡が。9回線なのに6回線しか使われていないのもなにか経緯がありそうですね。

北安江変電所から浅野川トライアングルへ

北安江変電所からは浅野川を渡ります。磯部町の車1台やっと通れる細い橋から鉄塔を眺めます。

複雑な三角形を描いている浅野川トライアングル

先程のおばけ鉄塔からの配線は左右に分配され、逆方向から来た線がさらに分配され3角系に併架されています。

まるであやとりの紐のような配線でみているとパニックになりそうです。反対側の送電線を確認すると御所浅野線とあります。

御所浅野線(1970/7)

御所変電所からの77kV系統です。番号はすでに29番。1970年ものです。

つまり整理するとこうなります。

浅野川トライアングル図 津幡線(水色)浅野線(紫)御所浅野線(赤)

つまり津幡線はそのまま直進。浅野線と御所からの御所浅野線は束ねられて南へ進行しているというわけです。勝手に浅野川トライアングルと名付けました。

浅野川トライアングルのトリッキーな接続。御所浅野線(赤)浅野線(紫)津幡線(水色)

地図を書いてみるとシンプルなのですが、実際に見ると複雑にみえますね。

最後はトライアングルで束ねられた浅野線と御所浅野線を辿ってみましょう。

浅野変電所

浅野線と御所浅野線は4回線併架で南へ。最終鉄塔まではそれほどの距離はありませんでした。

浅野変電所に接続される御所浅野線37番浅野線9番(最終)

銘板は共に1968年11月

番数はそれぞれ37番と9番。御所浅野線はもともとは加賀変電所からの御所線からの接続なので、加賀変電所と北金沢変電所との77kVの接続点といったところでしょうか。

浅野変電所 隣接鉄塔は1つのみ

浅野変電所の隣接鉄塔は1つのみの配電用の変電所です。素朴な変電所らしい変電所をみてほっとしながら今日の探訪は終了としました。

この記事を見た人がよく読んでいる記事

おすすめの書籍

トップページ

北陸鉄塔ファンWEB版 > 北陸電力 北金沢変電所と浅野川トライアングル